top of page
検索
pache1203
2019年12月3日読了時間: 1分
10周年迎えました❗️
早いですね あっという間に 10年時が経ちました 思い返す事はただ一つ 感謝です 私達は色んな人に 支えてもらい今日があります 自分一人では無力で お客様、ディーラー様、講師の方 友達、家族、言えばきりがなく 支えてもらいました...
閲覧数:143回
pache1203
2019年1月31日読了時間: 2分
ついにべーシックマニュアル本 完成
カットして撮影する これを繰り返し パーチェのカット ベーシックマニュアル本が 完成しました 思い返すと 気がつく事がたくさんあり 内容が濃い日々を過ごし 沢山勉強になりました 根岸さん。お力添え 凄い感謝です ありがとうございます 仮に新しくスタッフが 入っても...
閲覧数:190回
pache1203
2019年1月17日読了時間: 2分
なぜこのヴィラロドラカラーが主軸か?
最近はお客様がSNS等でカラー剤 自体の名前を よく耳にするのではないでしょうか? 例えば イルミナカラーや アディクシー、スロウ、アドミオ 他にも色々あると思います どれがよくてどれがダメという ことではなくて、それぞれに いい所がいっぱいあると思います...
閲覧数:59回
pache1203
2019年1月15日読了時間: 2分
オーガニック認証とは③
オーガニック認証を取得するということは 第三者が定めたルールに 基づいて作られているということです わかりやすく言うと 車の免許ありますか? 車の免許なしですか? あるほうが安全に 乗せてもらえる気がしますね これが認証が、有るか!!無しか!! ということです...
閲覧数:23回
pache1203
2019年1月1日読了時間: 2分
新年明けましておめでとうございます
新年にあたり自分たちは 近年ずっと思い考えていたり 外部講師の根岸さんに言われたり等で 「強みや売りって何?」 これが頭から離れませんでした そんな時、大谷翔平さんの 本を読んでた一文に 「楯を磨いても戦には勝てない 武器となる剣を磨いているか?」 この言葉に共感しました...
閲覧数:45回
pache1203
2018年12月3日読了時間: 1分
今日はお店の誕生日
おかげさまで 丸9年を迎えることができました ご来店してもらえる お客様に そして 支えてくれてる ディーラー様 外部の講師方 お世話になっている方々 本当に感謝でいっぱいです 今日はお店の カットベーシック本を 製作最終日でした ここ2~3年かけて自分たちは...
閲覧数:136回
pache1203
2018年11月16日読了時間: 1分
② オーガニック農法とは
オーガニック農法とは 有機栽培農法とも呼ばれてる 簡単に無農薬ですな 農薬や科学肥料を使わず 堆肥や生物 などを利用した土壌で 健康で安全な 農産物を栽培する方法である もちろん近くで農薬等を 使っていると 土壌の汚染や 農薬の散布で 飛んでくる おそれがあるので...
閲覧数:39回
pache1203
2018年11月13日読了時間: 1分
① オーガニックってなに?
オーガニックは日本語で 「有機」を意味し ヨーロッパでは「Bioビオ」 国や地域によって呼ばれ方は 異なる自然環境と 調和を重んじ 自然保全を促進すると いう意味合いもある 産業革命後ヨーロッパを 中心に発展したオーガニック 荒廃した自国を守る 働きが活発化したそうだ...
閲覧数:18回
bottom of page